新人戦 第1節 vs FC東福岡
第28回福岡県クラブユース U-14 サッカー大会初戦。チーム登録に閉鎖的な福岡支部で、なんとかこぎつけたフクオカーナ・ジュニアユース初のサッカー公式戦(オープン参加ですが)。
コーチ、選手共に待ち望んだ初戦を見事!勝利しました。
サッカーは「頭を使うゲーム」、そして「堅守速攻」が基本と言いますが、終始それを体現したかのようなゲーム展開。
相手チームには1本もシュートを打たせず、シン->シュウ->カンの速攻で1点。公式戦の初得点はカンがヘディングで決め、見事な頭の使い方を披露してくれました。
vs FC東福岡 30分
前半:1-0(カン)後半:0-0
MVP:カン
金言:「おなじ頭を使うなら、この先身にふりかかるかもしれない不幸を案ずるのに使うより、現にわが身にふりかかっている不幸に耐えるために使うほうがいい。」by ラ・ロシュフコー(文学者)
ラ・ロシュフコー公爵フランソワ6世(François VI, duc de La Rochefoucauld, 1613年9月15日 - 1680年3月17日)は、フランスの貴族、モラリスト文学者。
時が解決するのを待つしかない問題もありますが、もし、あなたが動くことで何かが変わるのであるなら、積極的に動くべきです。
余程のことがない限り、みんながみんな自分の事で手一杯です。
あなたの問題を親身になって解決してくれる人を探すよりも、自ら解決に向けて動く方がよほど効率的です。
人生の中に同じような問題が何度も出てくるのであれば、それは、あなた自身が必ず解決しなくてはいけない人生の課題そのものなのです。
きちんとした解決方法を学ばない限り、おそらく何度でも同じ問題が繰り返されることでしょう。
将来のことを悲観するくらいなら、今の現状をよくすることに全力を注ぎましょう。
その積み重ねこそが、悲観した将来を変える唯一の方法なのですから。
0 コメント :